☆アロマを学ぶ(4回目)
毎週土曜日に通っているアロマの学校、今日は4回目でした。
連休をはさんでいたので久々でしたが、生徒同士先生方のサロンに集まり何度か練習会をしてました
今日も実技の練習です。
背中と腰、肩と上肢のトリートメントの練習です
前回までの下肢とは違い、自分の中ではかなり力&体力を要したように思います。
難しいからだの場所の名所を覚え、なかなか上手に的確な場所へのトリートメントができず、何度も先生を呼んで確認しました。
数をこなす・・・ではなくて、正確な場所へのアプローチがとても大切だと思うので短い時間の中でより自分のスキル上達のために頑張ってます
まだ練習段階のあたしたちでも、腰・背中・肩などは練習台になっていたとしても心地よく気持ちがよかったです。
早く色んなタイプの人に施術して、感想を聞いてみたいと思いました。
~今日の発見・学んだこと~
・精油:
ローズマリー・シネオール、ユーカリ・ラディアタの2種類について。
ユーカリは呼吸器系に効果があると言われているため、アレルギー性鼻炎のあたしはかばんに携帯しています。
関連記事