☆初・アーサ採り♪

2009年03月14日

☆初・アーサ採り♪  ☆初・アーサ採り♪

今日は大潮、ちょうどお昼過ぎ最干で
南部の奥武島
初・アーサ採り
に行ってきたよやし

ザルボールをもって、はりきっちゃったアップ


アーサはよく乾物を買っているんだけど、色があせているもの多いよね。
なので、今日は新鮮で岩にひっかかっているとても青々としたものを選んだよピース

約1時間半くらい採ってたかなニコニコ
たくさん採ったつもりだったけれど、
お家に帰ってみんなで分けると少なかったような・・・。
また、近いうちに採りに行きたいなやし


帰ってきてから、
贅沢にたくさんアーサを入れて、てんぷらを作ってもらいました食事
磯の香りが漂って、とてもキレイな緑色のアーサてんぷら
美味しかったです。(写真撮るの忘れた汗

中部地域で、アーサが採れる良い場所・・・ないかなぁ!?
初・アーサ採り、ホント楽しかったですラブ



<おまけ>
☆初・アーサ採り♪  ☆初・アーサ採り♪

海辺にアーサ畑が・・・。
ネットにビッシリとアーサがひっかかっているびっくり!

自分たちで採ったアーサもいいんだけど、
結構小さな石や砂がついていてそれを取り除く作業が大変だった。

こんな感じにネットにひっかかっていたら、
砂など混じらないキレイなアーサが採れるね。





同じカテゴリー(♪海遊び♪)の記事
☆GW満喫~♪
☆GW満喫~♪(2012-05-08 00:14)

☆読谷大好き♪
☆読谷大好き♪(2012-02-13 23:52)


Posted by ☆maki☆ at 00:36│Comments(6)♪海遊び♪
この記事へのコメント
makiさんも移住して来て沖縄を満喫しておられますがな。

一度私もアーサー山ほど採って来て、洗っても洗っても小さい砂が取れず大変だった事がありそれ以来採りに行っていません。香りもいいし美味しいんですけどね。
近くなら、長浜海岸の水路より左側の磯に、たくさんアーサーがありますよ。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年03月14日 09:41
アーサ採り、楽しかったです♪
でも、小さな砂や石を取り除くのはちょっと大変ですね。

長浜海岸・・・今度行ってみようかな。

次はもずく採りに行ってみたいです!!
Posted by ☆maki☆ at 2009年03月16日 10:38
初めまして、いなかっぺと言います

足あとから伺いました。。。

アーサはブロ友と今度は泡瀬か浦添のカーミジって言うところに

行って見ないかと誘われています

結構、取れるようですよ。。。

↑↑のいしんかーちんさんもこちらにいらっしゃってるんですね~

また遊びに来ますね~
Posted by いなかっぺ at 2009年03月16日 23:02
今日の練習もお疲れ様
Posted by クヮムヤー at 2009年03月16日 23:50
★いなかっぺさん
コメント、ありがとうございます♪
泡瀬にもアーサ採れるとことあるんですか?
もし行ったら、どんな感じか教えてくださいね。

★クヮムヤーさん
ゲットしたグローブ、ちょっと硬くて使いにくいかも。
でも、自分のがあるとうれしいかも♪
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年03月17日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。