☆あかばな~の由来?
2009年05月24日
今日はすっきりしないお天気だったね
こういう日は柑橘系のアロマをお部屋中に漂わせ、元気を出します
ところで、沖縄にはたくさんの種類のハイビスカスがあるね




沖縄の方言で
ハイビスカス
は
『あかばな~』っていうでしょ。
なんでそう言うのかな~って、以前バスガイドさんに聞いたことがあるよ。
そしたら、
『今はハイビスカスは品種改良や輸入ものがあって、
いろんな色や形があるけれど、
昔はハイビスカスと言ったら、赤色しかなかった。
それであかばな~と言うんだよ。』
と聞いたことがある。
でも、内地から移住している友達と最近話をすると
『あかばな~の由来って、血にまつわる怖い話があるんだよね。
詳しくは忘れちゃったけど・・・』って
本当の
あかばな~
の由来って・・・
知ってる人、教えてください

こういう日は柑橘系のアロマをお部屋中に漂わせ、元気を出します

ところで、沖縄にはたくさんの種類のハイビスカスがあるね


沖縄の方言で


『あかばな~』っていうでしょ。
なんでそう言うのかな~って、以前バスガイドさんに聞いたことがあるよ。
そしたら、
『今はハイビスカスは品種改良や輸入ものがあって、
いろんな色や形があるけれど、
昔はハイビスカスと言ったら、赤色しかなかった。
それであかばな~と言うんだよ。』
と聞いたことがある。
でも、内地から移住している友達と最近話をすると
『あかばな~の由来って、血にまつわる怖い話があるんだよね。
詳しくは忘れちゃったけど・・・』って

本当の



知ってる人、教えてください

Posted by ☆maki☆ at 22:52│Comments(2)
│♪日々のつぶやき♪
この記事へのコメント
こんにちわっ(^o^)
いつもちゃ~がんじゅう!!楽しくみていますよぉ~(*^_^*)
本当のあかばな~の由来はわからないけど(^^;)
精神的に元気の無い本土の方が沖縄に来て、『あの花は何と言う名前なの?』って聞いたら、沖縄の人が『あかばなぁ~』と答えたそうです!
それを聞いた本土の方は、“そのまんまじゃないか!?”・・あっ!!(@o@)いいんだ!これでいいんだ!!そのまんま、ありのままでいいんだ~
!!って、突き抜けて元気になったんだって~(*^_^*)って言うお話を聞いて、私もありのままでいいんだなって楽になって、幸せな気分になったよっ♪
またその事を思い出して嬉しくなりました(^o^)
『あかばなぁ~』って観ても聞いても人を元気にするパワ~があるんですね♪
☆MAKI☆さんのブログほんと面白い♪
いつも楽しませてくれてありがとうございます(*^_^*)
いつもちゃ~がんじゅう!!楽しくみていますよぉ~(*^_^*)
本当のあかばな~の由来はわからないけど(^^;)
精神的に元気の無い本土の方が沖縄に来て、『あの花は何と言う名前なの?』って聞いたら、沖縄の人が『あかばなぁ~』と答えたそうです!
それを聞いた本土の方は、“そのまんまじゃないか!?”・・あっ!!(@o@)いいんだ!これでいいんだ!!そのまんま、ありのままでいいんだ~
!!って、突き抜けて元気になったんだって~(*^_^*)って言うお話を聞いて、私もありのままでいいんだなって楽になって、幸せな気分になったよっ♪
またその事を思い出して嬉しくなりました(^o^)
『あかばなぁ~』って観ても聞いても人を元気にするパワ~があるんですね♪
☆MAKI☆さんのブログほんと面白い♪
いつも楽しませてくれてありがとうございます(*^_^*)
Posted by ゆかりぃん
at 2009年05月26日 11:04

★ゆかりぃんさん
ブログ褒めていただき恐縮です♪
あたしも『トータルヒーリング ゆかり空間』
楽しく拝見していますよぉ♪
『あかばな~』由来はどうであれ、
沖縄らしいお花ですよね。
色んな種類を探すのも楽しみの一つになっています。
太陽の下、青空の下で元気に咲いている
『あかばな~』を見ると、
ホント元気になれますね♪
コメント、ありがとうございました♪
ブログ褒めていただき恐縮です♪
あたしも『トータルヒーリング ゆかり空間』
楽しく拝見していますよぉ♪
『あかばな~』由来はどうであれ、
沖縄らしいお花ですよね。
色んな種類を探すのも楽しみの一つになっています。
太陽の下、青空の下で元気に咲いている
『あかばな~』を見ると、
ホント元気になれますね♪
コメント、ありがとうございました♪
Posted by ☆maki☆
at 2009年05月26日 21:43
