☆???
2009年07月20日
今日は『海の日』
久々にダイビング仲間と一緒にドライブ
しながら、
辺土岬へダイビングしに行ってきたよ。
そこで、こんなもの発見したよ
何だか分かる


パッと見ると、石に赤いペンキが塗られていて何かのお墓かなぁ
と思わせる光景でした
これ、アカウミカメの産卵場所だと思うんだよ。
産卵日とカメの種類と思われる字がが書かれているタグが付いてた。
6月29日と7月11日って書かれてた。
いつごろ孵化して、海に子ガメは戻っていくのかなぁ
毎年思うんだけど、
沖縄に住んでいる間に1度でいいから
カメの産卵&子ガメが海へ帰る様子を見てみたい。
何か情報があれば、教えて欲しいよ。
辺土岬の上から海を見下ろすと絶対にカメを見ることができるよね。
なので、ダイビング中も見れるかなぁ~と期待しながら潜ったんだけど
今回は見ることが出来なかったよ
残念でした・・・。
機会があれば、水中の画像アップします
久々にダイビング仲間と一緒にドライブ

辺土岬へダイビングしに行ってきたよ。
そこで、こんなもの発見したよ

何だか分かる

パッと見ると、石に赤いペンキが塗られていて何かのお墓かなぁ


これ、アカウミカメの産卵場所だと思うんだよ。
産卵日とカメの種類と思われる字がが書かれているタグが付いてた。
6月29日と7月11日って書かれてた。
いつごろ孵化して、海に子ガメは戻っていくのかなぁ

毎年思うんだけど、
沖縄に住んでいる間に1度でいいから
カメの産卵&子ガメが海へ帰る様子を見てみたい。
何か情報があれば、教えて欲しいよ。
辺土岬の上から海を見下ろすと絶対にカメを見ることができるよね。
なので、ダイビング中も見れるかなぁ~と期待しながら潜ったんだけど
今回は見ることが出来なかったよ

残念でした・・・。
機会があれば、水中の画像アップします

Posted by ☆maki☆ at 22:23│Comments(4)
│♪海遊び♪
この記事へのコメント
こんばんわ。
makiちゃん、僕も辺戸岬のヤンバルクイナのモニュメントある展望台の下の海岸でウミカメの産卵場所を記載した札を見ましたよ。
生まれたての小亀ってかわいいやろね。
ところであんなアブなかっしい所で潜ってるの?
たいがいベテランなのでしょうね。
うちの嫁はんもダイビングやりかけて25年ほどになりますが最近ではもう歳で、本土からダイビング友達が来ると喜んで行ってますが、今は釣キチガイで釣りばかりやっています。
makiちゃん、僕も辺戸岬のヤンバルクイナのモニュメントある展望台の下の海岸でウミカメの産卵場所を記載した札を見ましたよ。
生まれたての小亀ってかわいいやろね。
ところであんなアブなかっしい所で潜ってるの?
たいがいベテランなのでしょうね。
うちの嫁はんもダイビングやりかけて25年ほどになりますが最近ではもう歳で、本土からダイビング友達が来ると喜んで行ってますが、今は釣キチガイで釣りばかりやっています。
Posted by いしんかーちん at 2009年07月20日 23:28
★いしんかーちんさんへ
辺土岬は、本当はボートで行って洞窟探検がしたい場所です♪
昨日は久々のダイビングで、
ビーチからエントリーしましたよ。
少し、潮の満ち引きの影響だと思うんだけど流れがありました。
北部の海も中部の海同様、珊瑚は死んでました・・・。
15年前の本島の海で潜ってみたかったです。
カメの産卵、近場では読谷や大度海岸でもみれるみたいだけど、
確実な情報がないので動けないでいます。
辺土岬は、本当はボートで行って洞窟探検がしたい場所です♪
昨日は久々のダイビングで、
ビーチからエントリーしましたよ。
少し、潮の満ち引きの影響だと思うんだけど流れがありました。
北部の海も中部の海同様、珊瑚は死んでました・・・。
15年前の本島の海で潜ってみたかったです。
カメの産卵、近場では読谷や大度海岸でもみれるみたいだけど、
確実な情報がないので動けないでいます。
Posted by ☆maki☆
at 2009年07月21日 23:09

はじめまして♪
足跡から来ました☆
私も何ヶ月前にそこの場所行った事あります!
石に赤いペンキ?みたいなの見た時は、なんだろう?ってずっと気になってましたが…。
カメさんのだったんですね♪
大渡海岸でも産卵見れるみたいですね~!
何年か前までは、よく大渡海岸でプチダイビング?してました(^^)
海って最高ですよね♪
足跡から来ました☆
私も何ヶ月前にそこの場所行った事あります!
石に赤いペンキ?みたいなの見た時は、なんだろう?ってずっと気になってましたが…。
カメさんのだったんですね♪
大渡海岸でも産卵見れるみたいですね~!
何年か前までは、よく大渡海岸でプチダイビング?してました(^^)
海って最高ですよね♪
Posted by ma♪ at 2009年07月21日 23:22
★ma♪さんへ
何か分からなければ、
石に赤いペンキ・・・って、怖いですよね。
でも、これはカメさんの目印・・・だと思います♪
大度海岸もカメの産卵、
よく聞く場所ですがなかなか夜遅くには行くことが出来ない場所ですね・・・。
あたしも大度海岸のインリーフはよく行っていました。
結構、デバスズメダイの群れがきれいだったのを覚えています♪
ホント、海は魅力的♪
夏よ、終わらないで~って感じです。
何か分からなければ、
石に赤いペンキ・・・って、怖いですよね。
でも、これはカメさんの目印・・・だと思います♪
大度海岸もカメの産卵、
よく聞く場所ですがなかなか夜遅くには行くことが出来ない場所ですね・・・。
あたしも大度海岸のインリーフはよく行っていました。
結構、デバスズメダイの群れがきれいだったのを覚えています♪
ホント、海は魅力的♪
夏よ、終わらないで~って感じです。
Posted by ☆maki☆
at 2009年07月22日 23:29
