☆教えてぇ~♪

2009年07月31日

☆教えてぇ~♪

ちょっと前にTV紹介されていたという
『にんじんシリシリ器?』って、
どんなものですか!?

内地の友達から連絡があり、
購入して送って欲しいとの事パンダ

実際にあたしは使っていないし、
TVで紹介されたものも見ていないダウン

今日、仕事が終わってから
ホームセンターに見に行ってきたよ。

しか~し、種類が多いし内地にでも売っていそうなものばかりガ-ン

お店の人に尋ねてみるけれど、
よく分からない様子汗

結局は許可をもらい、
写真を撮ってきましたキョロキョロ 

はっちぃ~、
にんじんシリシリ器って、
この中にあるぅ~!?

あたしのおばさんも友人に尋ねられたそうですが、
最近内地からの問い合わせが多いみたいです。

恐るべし、
TV効果パンチ!



同じカテゴリー(♪日々のつぶやき♪)の記事
☆芝居さぁ~達♪
☆芝居さぁ~達♪(2012-09-11 02:15)

☆古着屋さん♪
☆古着屋さん♪(2012-05-09 23:29)

☆バーベキュー♪
☆バーベキュー♪(2012-05-05 02:05)

☆色鮮やか♪
☆色鮮やか♪(2012-02-29 21:57)


Posted by ☆maki☆ at 21:57│Comments(10)♪日々のつぶやき♪
この記事へのコメント
千切りになるヤツである程度太いのがにんじんシリシリー器と言えよう。
ちなみに、ウチのシリシリー器は直径3mmですた。
Posted by あさしん at 2009年07月31日 22:05
★あさしんさんへ
早速の情報、ありがとうございます♪

沖縄の家庭では、よく使う器具なんですかねぇ~?
あたしもにんじんシリシリ~作ることはありますが、
包丁で切ってます。

友達からの依頼なので、
もう少し情報集め購入しようと思います♪

ありがとうございましたぁ♪
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年08月01日 00:36
☆maki☆ ちゃん おはようさん。
私も同じ事を言われましたよ。
にんじんシリシリ器って沖縄にあるみたい。
話しに聞くと各家庭に1台ずつあるとか?

でも内地に売ってるだいこんスライスなどするのと同じ様に思うけどね。
テレビでの紹介効果ってすごいね。
まったく答えになってないけどごめんね。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2009年08月01日 07:11
再び、失礼します。

たぶん各家庭にあると思いますよ~
昔は家族が多かったので包丁で切ると量があるので大変だからかな?
ニリーサー(面倒くさがり)が多いっていう説もあるかもw

あと、「シリシリー」 と語尾を伸ばした方がしっくりくるかな。
発音(琉球大学サイト) ⇒ http://ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp/srnh/details.php?ID=SN17418
ま、「シリシリ」 でもいいか。(テーゲーw)
Posted by あさしん at 2009年08月01日 09:29
シリシリ器は、沖縄では、一般的に使われていたのは、写真の真ん中の物だったようなきがします。 きのう太地の、お嫁さん(祥子ちゃん)が遊びに来ていて 前にテレビ見ていたらしく、作り方やいろいろと、きかれました。
右と左は、東京でも売っていますが、真ん中のは、みかけません。
Posted by ク-ニ-2 at 2009年08月01日 15:54
おはよう。

写真に写っている3種類のうち、確実に真ん中のは見た事ない。左右のも、千切りの穴、微妙にこっち(埼玉
Posted by はっち at 2009年08月02日 09:47
上の続きね(汗)
で見るより大きい感じがするんだけど・・。穴じゃないか、孔か。

某テレビで紹介してたのは真ん中のだったと思います。

すまんねえ。
Posted by はっち at 2009年08月02日 09:50
★いしんかーちんさんへ
お久しぶりですね。
お孫さんとあちらこちら活動中ですかね♪

移住者ということで、
大体同じような出来事に遭遇していますね。

にんじんシリシリ~器、今だに迷っています。

★あさしんさんへ
勉強になりました♪
しりしり~って、伸ばすようにします(笑)
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年08月02日 22:26
★クーニー2さんへ
かなりお久しぶりですね。
内地に住んでいる沖縄の人・・・ということで、
そちらでもやはり色々と聞かれることあるんですね。

うちの母親に聞いてもあまり上手く説明されず・・・。
沖縄に住んでいてあまり気にして使ったことがないため、
今回のように『にんじんしりしり~器』を購入してと言われても、
なにがそれにあたるのか?
内地にも売ってるようなものだけど?とか、
疑問を感じながら探し回っています(笑)
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年08月02日 22:30
★はっちへ
もう少しお店を回り、
木の枠のものを中心に探してみます♪

最近は沖縄には来てないのかなぁ???
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2009年08月02日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。