☆追っかけ♪
2009年09月01日
今日から沖縄では旧盆

あちらこちらでご先祖様をお迎えして三線

エイサー


今日は職場の友達と一緒に
沖縄市の園田エイサーを見に行ってきました。
エイサーといえば『園田エイサー』・・・と、結構有名みたいです。
かなり早くから園田公民館へ行き、
道じゅねーが始まるのを待ってたよ。
公民館から330号まで、
カメラを構え追っかけ

男の子達のダイナミックな大太鼓・パーランクーの踊り や、
大きな声を出して手踊りをする女の子達を見ていて、
一生懸命な姿にウルウル

今日から3日間、
夜遅くまでエイサーの音が鳴り響きます。
各青年会のみなさん、
体調管理して頑張ってください

国吉のご先祖様は無事に降りてきたかなぁ~

明後日、顔出します。
Posted by ☆maki☆ at 23:29│Comments(2)
│♪日々のつぶやき♪
この記事へのコメント
初めて、コメントさせていただきやす!
アッシも、数年前にこちらに移住させていただきやした!
アッシの妻もやはりエイサー好きで、北谷のオーラセーなど
拝見させていただいておりやす!
いろいろなエイサーを拝見させていただきやしたが、
まだ、園田さんは拝見させていただいておりやせん・・・(・_;)
一番好きなところでございやすのに・・・
しかしながら、エイサーは良いもんでございやすね!
毎年楽しみでやんす!
長々と失礼いたしやしたm(__)m
アッシも、数年前にこちらに移住させていただきやした!
アッシの妻もやはりエイサー好きで、北谷のオーラセーなど
拝見させていただいておりやす!
いろいろなエイサーを拝見させていただきやしたが、
まだ、園田さんは拝見させていただいておりやせん・・・(・_;)
一番好きなところでございやすのに・・・
しかしながら、エイサーは良いもんでございやすね!
毎年楽しみでやんす!
長々と失礼いたしやしたm(__)m
Posted by nobbie
at 2009年09月02日 10:21

★nobbieさんへ
移住者にとって・・・じゃなくてもかな、
エイサーは見ていて、音を聞いてと
とてもワクワクする感じで夏の楽しみの一つです。
今日も家の近くでは0時過ぎても
エイサー渋滞、
そしてお家はすぐそこなのに帰れない状況で、
たくさんの人達が道じゅねーを楽しんでいましたよ。
移住者にとって・・・じゃなくてもかな、
エイサーは見ていて、音を聞いてと
とてもワクワクする感じで夏の楽しみの一つです。
今日も家の近くでは0時過ぎても
エイサー渋滞、
そしてお家はすぐそこなのに帰れない状況で、
たくさんの人達が道じゅねーを楽しんでいましたよ。
Posted by ☆maki☆ at 2009年09月04日 02:06