☆さんご畑♪

2010年06月09日

☆さんご畑♪ ☆さんご畑♪

↑昨日の画像です。
Gala 青い海から見下ろした景色やし
すごく海がきれいで、
いいお天気だったのでみどりも鮮やか。

初夏を思い起こさせるような景色だったよ。

さてさて、
昨日の目的は『さんご畑』

☆さんご畑♪

まだ拡張中のなか、
施設の大きさからいって、
入場料900円は高い感じがしましたガ-ン
でも、中に入ってみると意外と楽しめたよニコニコ

☆さんご畑♪ ☆さんご畑♪

さんごの種苗がたくさん。

☆さんご畑♪ ☆さんご畑♪  

ホントにさんご畑さんご礁のようだったよ。


あたしが今回一番興味を持ったのがこれ↓

☆さんご畑♪

何だと思う???
イソギンチャクのような形。
でもかなり活動的なのびっくり!

この正体は
☆さんご畑♪

サカサクラゲというクラゲでした宇宙人

初めて見たけど、沖縄にもいるのかな???

久々に観光客気分で楽しめましたニコニコ




☆さんご畑♪ ☆さんご畑♪

☆さんご畑♪ ☆さんご畑♪

かなり暑い中、
海辺をお散歩あしあと
とっても透明度の高い海を見ていると、
すぐにでも飛び込みたい気分になりました
やし



同じカテゴリー(♪沖縄観光地♪)の記事
☆やちむんの里♪
☆やちむんの里♪(2011-07-18 21:08)

☆3分咲き・・・。
☆3分咲き・・・。(2011-01-19 23:36)

☆北部へドライブ♪
☆北部へドライブ♪(2010-07-27 23:05)


Posted by ☆maki☆ at 22:12│Comments(6)♪沖縄観光地♪
この記事へのコメント
Gala青い海にふさわしい青い海と空!気持ち良さそうですねぇ♪

最近、サンゴの産卵があったようですよ!
まさにサンゴ畑ですね(^ー^* )フフ♪
Posted by か~じゅうか~じゅう at 2010年06月10日 12:29
あれっ~
さんご畑へ行ってきたの?
確かに¥900はちょっと高いかな~って感じですが、この入場料の中から沖縄の海に少しでもサンゴの移植をって聞いてますから納得できますよね。
まともなスポンサーも無くコツコツとここまで仕上げてきた金城さんの熱意には頭が下がりますね。
そこから少し行くと日航アリビラがありますよね、その少し手前のリーフに時々ルア~釣りに行くのですがきれいなサンゴも多くイシミーバイも良く釣れますよ。
ルア~釣りの好きな彼が出来たらぜひここを覚えておいて連れてってもらって下さいね。景色もきれいだし魚も良く釣れるよ。
Posted by いしんかーちんいしんかーちん at 2010年06月10日 17:47
★か~じゅうさんへ
ホント、初夏って感じで気持ちよかったです♪
サンゴの産卵、先日会ったみたいですねぇ。
毎年この時期、ナイトダイビングに行って実際に見たいと思うのですが、
いまだ実行できずです。


★いしんか~ちんさんへ
そうなんです♪
早速行ってみちゃいました♪
そっか、この入場料の一部がサンゴの移植の一部になると考えたら、
いいのかも。

読谷、結構いい釣り場あるみたいですね。
あたしはスノーケルセットを持って、
水中を覗いてみたいです♪
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2010年06月10日 21:23
高いね(笑)

(≧∇≦)
Posted by てーつー書記 at 2010年06月13日 07:10
★てーつー書記さんへ
久しぶり♪

そうだよねぇ、ちょっと高いよねぇ。
でも、てーつーのところのちびっこちゃん達の年齢は無料だと思うよ。
大人同伴(有料)だけど。


というか、移住者ダイバーには興味ある場所でした♪
Posted by ☆maki☆☆maki☆ at 2010年06月13日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。