☆探す楽しみ♪
2010年07月06日
風はあったけれど、
いいお天気で海日和だったねぇ
今日はやや遅い活動でしたが、
真栄田岬へ
ダイビングしに行ってきました。
先月行った時に比べ、
たくさんの人で賑わっていたよ
スノーケルを楽しんだ後、ダイビング。
ちょっと気になる生物がいる・・・との情報あり
カメラを借りて、
探しに行ってきました
水中約18メートル地点でその生物を発見
ハナヒゲウツボの幼魚です。
残念ながら
、
今日データをもらうことが出来なかったのでアップできないけれど、
探していたものが見つかって、満足です
今日は先月撮った画像を1枚アップします♪

ツバメウオです。
次はいつ、ダイビングしに行こうかなぁ~
いいお天気で海日和だったねぇ

今日はやや遅い活動でしたが、
真栄田岬へ
ダイビングしに行ってきました。
先月行った時に比べ、
たくさんの人で賑わっていたよ

スノーケルを楽しんだ後、ダイビング。
ちょっと気になる生物がいる・・・との情報あり

カメラを借りて、
探しに行ってきました

水中約18メートル地点でその生物を発見

ハナヒゲウツボの幼魚です。
残念ながら

今日データをもらうことが出来なかったのでアップできないけれど、
探していたものが見つかって、満足です

今日は先月撮った画像を1枚アップします♪
ツバメウオです。
次はいつ、ダイビングしに行こうかなぁ~

Posted by ☆maki☆ at 21:36│Comments(2)
│♪海遊び♪
この記事へのコメント
水中18メートル地点って言うと周りは何となくうす暗いんでは…
そんなに深い所で水中カメラで撮るハナヒゲウツボの幼魚って
ブルーの鮮やかな色合いが出るものなんですか???
ツバメウオは沖縄に来て5年間の内12匹釣りましたよ。
体長と体高の差があまりありませんがすべて40センチはありました。
この魚は心配しなくてもすべてリリースしましたよ。 (笑)
そんなに深い所で水中カメラで撮るハナヒゲウツボの幼魚って
ブルーの鮮やかな色合いが出るものなんですか???
ツバメウオは沖縄に来て5年間の内12匹釣りましたよ。
体長と体高の差があまりありませんがすべて40センチはありました。
この魚は心配しなくてもすべてリリースしましたよ。 (笑)
Posted by いしんかーちん at 2010年07月08日 00:30
★いしんかーちんさんへ
18メートルの深さは薄暗い・・・って感じはありますが、
この日はいいお天気であまり深さを感じませんでした。
でも、確かに浅瀬に比べて普通のデジカメでは目で見たとおりの鮮やかさはでませんねぇ~。
ハナヒゲウツボの幼魚は黒色なんです!!
チンアナゴのような細さで砂地から顔を出していましたよ。
成長したら、あの鮮やかな青色に黄色が映えてとってもキレイなウツボ君に変身するんです♪
ツバメ魚はなんだか愛着があり、
釣られる姿を想像するだけで可哀そう・・・と思ってしまいます。
18メートルの深さは薄暗い・・・って感じはありますが、
この日はいいお天気であまり深さを感じませんでした。
でも、確かに浅瀬に比べて普通のデジカメでは目で見たとおりの鮮やかさはでませんねぇ~。
ハナヒゲウツボの幼魚は黒色なんです!!
チンアナゴのような細さで砂地から顔を出していましたよ。
成長したら、あの鮮やかな青色に黄色が映えてとってもキレイなウツボ君に変身するんです♪
ツバメ魚はなんだか愛着があり、
釣られる姿を想像するだけで可哀そう・・・と思ってしまいます。
Posted by ☆maki☆ at 2010年07月08日 20:27